2015年10月17日
ブログ開設 11ヶ月・・・
なんと・・・
ブログを書くの、11か月ぶりでした。
情けないです。恥ずかしいです。
でも、やっと色々なことが落ち着いてきて、ホントにやっとブログも出来るかなと思って、また戻ってきました。
これからは、ホントにちょっとしたことでも、ここに書いていきたいと思います。
早速・・・

これは先日尾瀬に行った時の写真です。
燧ケ岳がとってもきれいに見えました。

沼尻側からの尾瀬沼。
いつも立ち寄っていた沼尻休憩所が、先月火事で全焼してしまったらしく、跡形もなくなっていました。

草紅葉、この感じが大好きです。
ブログを書くの、11か月ぶりでした。
情けないです。恥ずかしいです。
でも、やっと色々なことが落ち着いてきて、ホントにやっとブログも出来るかなと思って、また戻ってきました。
これからは、ホントにちょっとしたことでも、ここに書いていきたいと思います。
早速・・・
これは先日尾瀬に行った時の写真です。
燧ケ岳がとってもきれいに見えました。
沼尻側からの尾瀬沼。
いつも立ち寄っていた沼尻休憩所が、先月火事で全焼してしまったらしく、跡形もなくなっていました。
草紅葉、この感じが大好きです。
Posted by ナッチャン at
14:10
│Comments(0)
2014年11月06日
ブログ開設 1ヶ月・・・
さてさて・・・
ブログを初めて約1か月。
最初の3,4日はしっかりと書いていたのに、かれこれ1ヶ月投稿無しの私・・・。
ホントダメダメです。
キャンプデビューのエコキャンプみちのく・・・
2週連続キャンプとなった牛野ダム・・・
書きたいことはたくさんあるのですが、最近私用でとっても忙しくバタバタしていて。

というのも、毎日毎日フリマ出店用のアイテムをせっせと製作していたんです。
今週末の日曜日、初出店に向けてやっと商品が出来上がりました。
今から梱包と、名札付けをして完成。
やっと終わりが見えてきました!
本当に大変なのは当日もなんですが、ここまで来たら一安心です。
フリマが終わったらキャンプのこと、いろいろ書きたいと思います。
あと、今月末にはまたエコキャンプみちのくに行こうかと思っています。
感謝祭というイベントがあるらしく、予定が合えば行ってみたいなと思ってます。
ただ1つ不安があって・・・。
我が家の装備で、11月末の寒い中でのキャンプを過ごせるのでしょうか・・・?
どのくらいの気温になるのかまだ調べていないですが、いろいろとよく考えてみてからにしようかな。
皆様、アドバイスいただけると幸いです。
ブログを初めて約1か月。
最初の3,4日はしっかりと書いていたのに、かれこれ1ヶ月投稿無しの私・・・。
ホントダメダメです。
キャンプデビューのエコキャンプみちのく・・・
2週連続キャンプとなった牛野ダム・・・
書きたいことはたくさんあるのですが、最近私用でとっても忙しくバタバタしていて。

というのも、毎日毎日フリマ出店用のアイテムをせっせと製作していたんです。
今週末の日曜日、初出店に向けてやっと商品が出来上がりました。
今から梱包と、名札付けをして完成。
やっと終わりが見えてきました!
本当に大変なのは当日もなんですが、ここまで来たら一安心です。
フリマが終わったらキャンプのこと、いろいろ書きたいと思います。
あと、今月末にはまたエコキャンプみちのくに行こうかと思っています。
感謝祭というイベントがあるらしく、予定が合えば行ってみたいなと思ってます。
ただ1つ不安があって・・・。
我が家の装備で、11月末の寒い中でのキャンプを過ごせるのでしょうか・・・?
どのくらいの気温になるのかまだ調べていないですが、いろいろとよく考えてみてからにしようかな。
皆様、アドバイスいただけると幸いです。
Posted by ナッチャン at
10:27
│Comments(6)
2014年10月03日
お外ごはん
キャンプでの楽しみといったら・・・
やっぱり夕食ですよね!!
ついに明日に迫った我が家の初キャンプ
夕食の主役はやっぱりこれ

ダッチオーブンです
普段料理をしない主人ですが、バーベキューの時だけは率先してやってくれます。
明日は何を作ってくれるのかな?
メニューはまだ秘密とのこと・・・、楽しみです。
やっぱり夕食ですよね!!
ついに明日に迫った我が家の初キャンプ
夕食の主役はやっぱりこれ

ダッチオーブンです
普段料理をしない主人ですが、バーベキューの時だけは率先してやってくれます。
明日は何を作ってくれるのかな?
メニューはまだ秘密とのこと・・・、楽しみです。
Posted by ナッチャン at
10:13
│Comments(2)
2014年10月02日
キャンプデビューの地
ついに近づいてきました!!!
我が家のキャンプデビューの日
もう明後日となりました。
今日のうちに、荷物の再確認をしなきゃ・・・。
今回、我が家のキャンプデビューの地となるのが

宮城県川崎町にある エコキャンプみちのく です。
言わずと知れたところのようで、友人からもキャンプデビューにはうってつけの場所だと言われています。
なんといってもお風呂があるっていうのは、私にとってとっても嬉しいです。
当日はAサイトという場所を予約してあるようです。
どなたか当日キャンプ場に来る予定の方はいらっしゃいますかね?
我が家のキャンプデビューの日
もう明後日となりました。
今日のうちに、荷物の再確認をしなきゃ・・・。
今回、我が家のキャンプデビューの地となるのが

宮城県川崎町にある エコキャンプみちのく です。
言わずと知れたところのようで、友人からもキャンプデビューにはうってつけの場所だと言われています。
なんといってもお風呂があるっていうのは、私にとってとっても嬉しいです。
当日はAサイトという場所を予約してあるようです。
どなたか当日キャンプ場に来る予定の方はいらっしゃいますかね?
Posted by ナッチャン at
09:31
│Comments(8)
2014年10月01日
エマリア
我が家のキャンプ道具の紹介です。
といっても、キャンプに興味を持つ前からずっと使ってるんですけどね!!

エマリアのホーローカップ
これ、昔から大好きなんです。
自分が子供の時から、お母さんがホットミルクやココアを入れるときには必ずこれでした。
ブログやキャンプの雑誌とかを見てると、結構使ってる方がいっぱいいるみたい。
これを使ってキャンプ場で飲むコーヒー・・・、すっごく楽しみです!!
ただ、ほかの食器とかはまだいいのが見つからず・・・。
今回は多分紙皿になるのかな・・・・(笑)。
みなさま何かいいものありましたら紹介してください。
といっても、キャンプに興味を持つ前からずっと使ってるんですけどね!!

エマリアのホーローカップ
これ、昔から大好きなんです。
自分が子供の時から、お母さんがホットミルクやココアを入れるときには必ずこれでした。
ブログやキャンプの雑誌とかを見てると、結構使ってる方がいっぱいいるみたい。
これを使ってキャンプ場で飲むコーヒー・・・、すっごく楽しみです!!
ただ、ほかの食器とかはまだいいのが見つからず・・・。
今回は多分紙皿になるのかな・・・・(笑)。
みなさま何かいいものありましたら紹介してください。
Posted by ナッチャン at
09:21
│Comments(0)
2014年09月30日
はじめまして!!
みなさま、はじめまして!
これが初投稿になります。
いつまで続くかわかりませんが、よろしくお願いいたします。
私、今週末にキャンプデビューします!!
仲良しのご近所さんの影響を受け、ここ1か月ほどでいろいろと準備をしてきました。
そんな時、いろいろ調べていて見つけたのが、こちらのブログでした。
遠く足元にも及びませんが、私もいつか皆様のようなオシャレキャンパーになれるように頑張っていきます。
これからは、我が家のアイテムなども紹介していけたらと思っています。
つたないブログですが、どうぞお付き合いください。
これが初投稿になります。
いつまで続くかわかりませんが、よろしくお願いいたします。
私、今週末にキャンプデビューします!!
仲良しのご近所さんの影響を受け、ここ1か月ほどでいろいろと準備をしてきました。
そんな時、いろいろ調べていて見つけたのが、こちらのブログでした。
遠く足元にも及びませんが、私もいつか皆様のようなオシャレキャンパーになれるように頑張っていきます。
これからは、我が家のアイテムなども紹介していけたらと思っています。
つたないブログですが、どうぞお付き合いください。
Posted by ナッチャン at
14:21
│Comments(6)